Facebookで横行する詐欺の手口一覧を徹底解説!ネット被害の現状と対処法

Facebookを利用していると、知らない美人女性や外国人から友達申請が来ませんか?

友達申請を承認すると、詐欺まがいな投資勧誘メッセージが送られてくることもあります。また、遺産を相続してほしいという老人も存在します。

そこで今回は、Facebookに横行する詐欺の手口一覧やネット被害の現状、対処法を解説しました。

Facebookを利用されている方は、ぜひ参考にしてください。

   
以下に当てはまる方は、至急ご相談ください!!
海外FX詐欺/マッチング詐欺の被害急増中!
●外国人に投資で騙された
●投資金が出金できない
●詐欺師からお金を取り返したい
●弁護士に依頼を断られた
東京中央信用調査が銀行口座の情報や仮想通貨取引所などの情報から詐欺師を特定し、その後弁護士へ依頼することで返還請求 を可能にします。

24時間365日ご相談は無料なので、まずはお気軽にご相談ください。

\LINEで気軽に相談可能!/

FacebookやSNSにおけるネット被害の現状

FacebookやSNSにおけるネット被害の現状

2023年3月に、アメリカの連邦捜査局(FBI)のIC3から、「Internet Crime Report 2022」が公開されました。世界中から寄せられたインターネット犯罪のレポート結果がまとめられています。

2022 INTERNET CRIME REPORT|FEDERAL BUREAU OF INVESTIGATION
出典:2022 INTERNET CRIME REPORT|FEDERAL BUREAU OF INVESTIGATION

2022年の苦情件数はやや減少したものの、被害額は2021年の69億ドルから103億ドルに上がっています。件数が減少し被害額が増えていることから、一度に騙し取られる金額が増加しているようです。
2022 INTERNET CRIME REPORT|FEDERAL BUREAU OF INVESTIGATION
出典:2022 INTERNET CRIME REPORT|FEDERAL BUREAU OF INVESTIGATION

被害が報告された年齢は、30歳代が最も多いです。一方で、被害額は60歳以上が最も多いという報告がされています。60歳以上の被害額は約31億ドルに対し、被害件数が多い30歳代は約13億ドルと半分以下です。

比較的ネットリテラシーに疎い60歳以上の1件当たりの被害額が増えています。

Facebookで知り合った女性による詐欺行為とは?

Facebookで知り合った女性による詐欺行為とは?

他にも、Facebookで知り合った女性によって行われる詐欺行為は、以下の通りです。

  • 国際ロマンス詐欺
  • 投資詐欺
  • 箱もの詐欺
  • 結婚詐欺
  • フィッシング詐欺
  • 求人詐欺
  • 広告詐欺
  • 遺産あげます詐欺
  • 賞金詐欺
  • 人の恋愛感情購買意欲などを利用した悪質な手口です。手口を知って、Facebookで詐欺に遭わないようにしましょう。

    関連記事

    近年、国際ロマンス詐欺の被害が増えてきています。 外国人との接点がなく、英語もできないから自分には関係ない、と思われるかもしれません。 しかし、普段の生活で外国人と関わりがなくても、英語ができない方でも、些細なきっかけから被害に[…]

    国際ロマンス詐欺

    国際ロマンス詐欺は、Facebookを初めとするSNS上で知り合った外国人と恋人関係になり、そこから言葉巧みに様々な方法で金銭を騙し取る手口です。

    外国人女性からのアプローチによって恋人関係に発展するケースは少なからずあります。しかし、国際ロマンスという非日常を感じているからこそ、懐に入られてしまう隙が生まれます。

    女性に言い寄られて金銭を騙し取る手法から、まさに、ハニートラップに引っかかる状態だと言えるでしょう。

    投資詐欺

    投資詐欺は、Facebookで知り合った美人女性や外国人から投資話を持ち掛けられる手口です。

    最初に知り合った時は単に仲良くなるだけなので、投資詐欺を行う加害者だと気づくはずがありません。

    しばらくやり取りをして、ある時自分が投資家だと打ち明けられ、投資をしてみないかと話を持ち掛けてくるのが一般的な手口です。

    あなたにしか教えないとっておきの投資情報だ」と言って、言葉巧みに投資サイトへ誘導するでしょう。

    しかし、誘導された投資サイトは、精巧に作られた偽物のサイトです。実際は金額が上がっていないにもかかわらず、ダミーシステムによって利益が上がっているようにみせかけます。

    あたかも収益が出ているように見せかけるため、巧妙化している点がポイントです。

    一見すると投資を行っているように見えるため、気づいたときには大金をつぎ込んでいることも少なくありません。

    関連記事

    仮想通貨詐欺で返金請求を行う際のポイントは、いかに多くの証拠を揃えるかです。しかし、詐欺師と連絡が取れず、時間が経ってしまっていては、証拠集めが難しいのが現状です。 そこで今回は、仮想通貨(暗号資産)詐欺の手口や対処法、詐欺被害額を返[…]

    箱もの詐欺

    箱もの詐欺は、プレゼントの配達でかかる送料や手数料などを騙し取る手口です。主に外国人からの被害が多い詐欺手法です。

    関税追加送料罰金などの追加料金の要求をされるケースがあります。

    被害金額が少額の場合が多いため、払ってしまう方が多いようです。しかし、少額であっても、れっきとした詐欺行為です。

    外国人から「プレゼントを贈りたい」と提案された場合は、承諾しないようにしましょう。

    結婚詐欺

    結婚詐欺は、Facebookで出会った人から結婚を持ち掛けられ、最終的に金銭を騙し取られたり、個人情報を盗まれて悪用されたりする悪質な手口です。

    かなりのやり取りを経て結婚を申し込まれることから、結婚詐欺と気づくケースは少ないようです。結婚を申し込まれて舞い上がってしまい、言われるがまま結婚費用と称してお金を騙し取られることもあります。

    結婚詐欺は、人の好意を踏みにじる悪質な詐欺行為です。会ってもいないのに結婚を申し込まれた場合は、結婚詐欺を疑いましょう。

    関連記事

    「最初のデートからお金を要求された」 「付き合っている女性が家族や友人を紹介してくれない」 などといったケースは、もしかすると、交際している相手は結婚詐欺師かもしれません。 結婚詐欺師は、「結婚すること」をほのめかしながら[…]

    フィッシング詐欺

    フィッシング詐欺とは、メールでWebサイトのURLを添付し、Webサイト内で氏名やクレジットカード情報などの個人情報を抜き取る手口です。

    Facebookにおけるフィッシング詐欺は、Facebookの運営を装ったメールを送り、メールアドレスやパスワードなどを盗み取ります。

    メールの送信者は、アカウントに不正ログインを行い、スパムや広告を拡散します。

    運営からログインを要求するメールを受信した際は、公式サイトのTOPページからログインするか、アプリからお知らせを開きましょう。

    求人詐欺

    Facebookにおける求人詐欺は、求職者や副業を考えているユーザーに、仕事を紹介する名目で個人情報を不正に入手する手口です。

    また、仕事紹介する仕組みへの登録と称し、利用料登録料を払わせるケースもあるようです。お金を支払っても仕事に就けません。

    Facebookでの仕事探しは危険を伴います。万が一好条件な求人広告を見つけたら、Facebookで仕事を探す際のガイドラインをチェックしてください。

    広告詐欺

    広告詐欺は、安価な高級ブランド店の商品を広告表示させ、購入者の決済情報を悪用する手口です。

    高級ブランドの時計バッグサングラスなどの他にも、女性の下着ブランド有名百貨店の在庫処分セールを利用して偽の広告を表示させます。

    広告をタップすると、作り込まれたデザインの偽通販サイトに飛ぶでしょう。しかし、購入のためにクレジットカードを使用すると、購入額以上の金額が引き落とされます

    商品の定価よりも安価な広告には注意しましょう。決済情報を入力する際は、公式ホームページのURLと相違がないかを確認してください。

    遺産あげます詐欺

    遺産あげます詐欺は、「遺産を渡したい」と個人情報を入手し、遺産相続手数料を騙し取る手口です。主に、海外在住の老人を装った詐欺師からの被害が多いようです。

    Facebookで老人からメッセージが来て、長期間やりとりを行います。親密な関係になったタイミングで、数億から数十億円もの遺産がある話をされるでしょう。

    また、遺産を相続する家族や友達がいない寂しい老人を装うために、顔写真や入院している写真が送られてきます。

    実際に遺産は相続されず、手数料だけ振り込ませて連絡が付かなくなるケースがほとんどです。遺産の話をしてくる外国の老人には注意しましょう。

    賞金詐欺

    Facebookの賞金詐欺は、宝くじ当選を称して個人情報や金銭を要求する手口です。少額の手数料を払えば当選した金額を受け取れると言われ、入金してしまうケースが多いようです。

    宝くじに当選しました!」「お金配りキャンペーンに当選しました!」などの内容が、メッセンジャーやメールに届いたら、詐欺を疑いましょう。

    Facebookでいきなり美人女性から友達申請がくる理由

    Facebook ロゴ

    Facebookを利用していると、いきなり美人女性から友達申請される理由が気になる方も多いのではないでしょうか。

    急に友達申請をしてくる美人女性の目的は、「個人情報の抜き取り」です。美人女性の正体は出会い系サイトの管理者で、アカウントはスパム目的で作られています。

    Facebookは個人情報の塊です。多くの人は、「友達のみに公開」して、他人に個人情報を取られないようにするでしょう。

    しかし、詐欺師は美人女性を装って友達申請を行い、申請が承認されたら個人情報を抜き取ります。知らない人から友達申請がきても「承諾」せず、「削除」しましょう。

    Facebookで詐欺に巻き込む要注意人物への対処法

    Facebookで詐欺に巻き込む要注意人物への対処法
    Facebookで詐欺に巻き込む要注意人物への対処法は以下の通りです。

  • 知らない人からの友達申請は「削除」する
  • 広告を鵜呑みにしない
  • Facebookに通報する
  • Facebook運営を偽るメールに反応しない
  • 詐欺師はあらゆる手を使って、ユーザーからお金を騙し取ることを企んでいます。詐欺を企む要注意人物に近づかないことが大切です。

    知らない人からの友達申請は「削除」する

    知らない人からの友達申請は承諾せず、削除しましょう。二度と申請が来ないようにブロックをすることも有効な手段です。

    詐欺師は巧妙な手口で詐欺行為を行います。詐欺師を遠ざけるためには、友達にならないことが大切です。

    広告を鵜呑みにしない

    FacebookやSNSなどに表示される広告内容は、全てを鵜呑みにしないことが大切です。

    広告は、企業が自社商品を知ってもらうために表示させるものです。しかし、詐欺商品や詐欺サイトへ誘導するために、ユーザーに表示させるケースも存在します。

    欲しかった商品が安価で手に入れられる広告が表示されたら、一度公式サイトから商品を確認してみてください。公式サイトから購入しても、安価で手に入る可能性があります。

    Facebookに通報する

    友達申請を承諾後、怪しいメッセージが届いた場合は、Facebookの運営に通報しましょう。10人のユーザーが詐欺に遭わずとも、1人のユーザーが騙されてしまう場合もあります。

    被害者を減らすために、アカウント情報をFacebookへ通報しましょう。

    Facebook運営を偽るメールに反応しない

    Facebook運営を名乗る人からのメールには、反応しないことが大切です。Facebookは、メールでパスワード入力を要求することは決してないと発表しています。

    注意喚起や要求内容を確認したい場合は、メールに記載されたURLからではなく、アプリや公式サイトからログインして確認してください。

    Facebookで詐欺被害に遭ったら当事務所の無料相談へ

    Facebookで詐欺被害に遭ったら当事務所の無料相談へ

    Facebookでは、さまざまな詐欺が横行しています。知らない美人女性や外国人からの友達申請は要注意です。投資詐欺や国際ロマンス詐欺などの、重大な詐欺被害に遭う可能性が高くなります。

    また、万が一詐欺に遭ってしまった場合は、多くの証拠を集めることが大切です。

    東京中央信用調査は、Facebookの要注意人物による詐欺被害調査に強い探偵・調査会社です。ネットの詐欺被害に遭われた方への無料相談を、24時間実施しています。

    詐欺加害者の身元特定や、騙し取られたお金を取り返したいという方は、お気軽に当事務所までご相談ください。

    \海外FX詐欺の無料相談受付中!!/
    ターゲットを追跡&特定!!_東京中央信用調査

    東京中央信用調査では海外FX詐欺被害の無料相談を受け付けています。

    ・SNSやマッチングアプリで知り合った外国人に騙された
    ・警察に相談したが、海外までは捜査できないと言われた
    ・着手金が高くて弁護士には依頼できそうにない

    上記の内容でお困りの方は、お早めに東京中央信用調査までご相談ください。
    銀行口座の情報や仮想通貨取引所などの情報から詐欺師を特定し、その後弁護士へ依頼することで返還請求を可能にします。

     

    \24時間365日受付!/

    ※ご相談は無料です     

    PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com