速報です。
こちらの事案は多数の被害が出ていること、またその社会的な影響の大きさも鑑み、報道各社および警察機関などが発表している公知の情報を基に速報情報をお届けいたします。
この記事では投資スクールの勧誘および無登録での投資助言を行っていた横田健一容疑者42歳および、その関連の会社名や所在名を明らかにするとともに、こういった事案の悪質性や万が一こういった詐欺に遭遇してしまった場合の対処法について紹介していきます。
●外国人に投資で騙された
●投資金が出金できない
●詐欺師からお金を取り返したい
●弁護士に依頼を断られた
24時間365日ご相談は無料なので、まずはお気軽にご相談ください。
\LINEで気軽に相談可能!/
【速報】FX投資スクールへの入会金や助言料と称し約19億円を集めていた男らが再逮捕
今回の事案における逮捕事実を明らかにするため、ここではまず信頼できるニュースソースとして「関西テレビ」発・Yahooニュース配信の2022年9月7日水曜日・21時23分配信のニュース原稿を引用します。
無料の「副業セミナー」を装って集めた人たちに投資スクールの入会を迫った疑いなどで、男ら25人が逮捕された事件で、主犯格の男ら3人が再逮捕されました。
無職の横田健一容疑者(42)ら17人は、無料の「副業セミナー」を装って、人を集め、FX投資スクールへの入会契約を迫るなどした特定商取引法違反の疑いで8月17日に逮捕されていました。
また、入会した会員に対し、無登録で投資の助言をした疑いで、会社役員の男(32)ら8人も逮捕されていました。
大阪府警は7日、横田容疑者ら3人が会社役員の男らと共謀し無登録で投資の助言をした金融商品取引法違反の疑いで再逮捕しました。
警察によると、会員は全国で約1万4000人にのぼり、約19億円を「入会金」や「助言料」として集めていたとみられます。
警察は横田容疑者らの認否を明らかにしていません。
【独自解説】ニュースから読み解く本事案の概要
本件事案はもともと2022年8月17日、特定商取引法違反の疑いで25人が逮捕された事件が発端となります。
元々SNS上でも全国各地から被害申告が相次いでおり、ネット上にも多数の事例が報告されていました。
この時入会した会員に対して無登録で投資の助言をしたとして、役員の男ら8人も同様に逮捕されていました。
一度に逮捕された人数の多さから見ればこれは社会通念上、一斉摘発を意味します。
大阪府警は今回横田健一容疑者ら3人が先に逮捕されている会社役員の男らと共謀し、無登録で投資助言をした「金融商品取引法違反(金商法違反)」の疑いで改めて逮捕したということです。
ここで解説しておきたい大きなポイントがあります。
現在報道されている限り、警察は横田容疑者らの認否を明らかにしていません。
一般的に警察が犯人の認否を明らかにしていない時は
- この他にも共謀している人物がいる可能性がある
- 現在身柄を拘束されていない人物による証拠隠滅の恐れがある
などの理由があります。
こういった事情を鑑みると、現在FX投資スクールに入会されている方や助言料を求められている方は、さらなる2次被害に遭遇する恐れがあります。十分にご注意ください。
また、既に投資詐欺被害に遭われている方は当社までご一報・ご相談の後、返金要請に向けて相手の調査を行う必要がある可能性もあるでしょう。
FX投資スクールで大規模勧誘+無登録での投資助言の疑い!横田健一容疑者の素性は?
今回逮捕され主犯格として取り上げられている横田健一容疑者について、広くネット上から情報をリサーチいたしました。
その結果判明した事実は以下の通りです。
※情報調査には万全を期しておりますが、万が一事実と異なる情報があった場合には当事者の方から証拠資料をご持参の上当社までご一報ください。
横田健一という名前で検索をすると、同姓同名のフィナンシャルプランナーの方のSNSアカウントが検索上位に出てくることがあります。
こちらは同姓同名であるものの、まったく異なる別人であることが当社の調査によって判明しています。ご注意ください。
横田健一(横田勸市)容疑者・基本情報
横田容疑者がネット上で活動する際に使用していたものを含め、ここでは横田容疑者の基本情報をご紹介いたします。
横田容疑者は1980年3月9日生まれであり、以下に紹介するような各企業もしくは屋号を使って様々なビジネスを展開していました。
- トップステージ株式会社
- 投資スクール「PFC FX Trading School」
- 日本情報産業通信株式会社
しかしこの中のほぼ全ての事業体でトラブルが発生していたという情報もあるため、愛のFXスクール以外にも経済的な損失を被った方がいることは想像に難くありません。
トップステージ株式会社としての活動
トップステージ株式会社は、横田容疑者が代表を務める株式法人です。こちらの事業体ではGOLFASと言うゴルフ関係のオンラインサロンを展開しています。
現在のところ、こちらの事業体に関するトラブル報告は出ていないものの、こちらのオンラインサロンからFXや投資関係の集客へつなげていた可能性も否定できません。
投資スクール「PFC FX Trading School」としての活動
今回の逮捕事案に直結していると強く推察される投資スクール「PFC FX Trading School」が横田容疑者のキャリア上最も有名なものと考えられます。
掲示板サイトおよび各種SNSでも同様の被害事例が多数確認でき、その他完全な名指しという事ではないものの、全国各地の消費者センター・消費者生活センターが同様の事案に関して注意喚起を発出しています。
なおこちらのスクールおよび、運営母体である日本情報産業通信株式会社ではFXの投資助言業の登録がなく、今回の逮捕容疑が事実であるならば無登録で投資助言を行なっていたことになります。
これはれっきとした違法行為であり、犯罪行為でもあります。
情報商材屋としての活動
横田容疑者は2015年頃から「No思考キャッシュ錬金ビジネス」との名目で情報商材の販売を行っていたという経歴もあります。
こちらは当時の販売ページに掲載されていた「特定商取引法に関する表示」から、横田容疑者が関連しているとされる「日本情報産業通信株式会社」が販売者として明記されています。
なおこちらに関しても商材の中身については割愛いたしますが、当社調査によってページに記載されていた
- 初月から100万円以上
- 完全ノーリスク
- スキル・知識必要なし
といった文句には大きな疑問があり、いわゆる誇張表現のようなものも多々見られます。
お世話になります。神奈川県在住、41歳双子のパパです。嫁さんには今、出ていかれそうになっている限界パパです(苦笑) 今回は私がバカなことをしたばかりに、なけなしのお金と個人情報を詐欺師に奪われてしまった時の話をザンゲとして書きたいと思[…]
日本情報産業通信株式会社とは?
日本情報産業通信株式会社は横田容疑者が経営している・または経営していた法人であり、上記の通り投資スクールおよび情報商材販売の業務を行っていた法人です。
こちらの会社名で検索をした際に様々なネガティブ情報がヒットすることも申し添えておきます。
「月利50%・プロトレーダーがFXを教える」などの表現で集客するスクールへ入会してしまった・入会金を支払ってしまった方へ
FX投資スクールとして無登録で助言を行っていた「PFC FX Trading School」横田健一容疑者らの大規模な逮捕摘発を受け、今回は横田健一容疑者の素性および過去の活動などについて情報を調査し、取りまとめてご紹介しました。
この他にも
- 月利50%
- プロトレーダーがFXを教える
- 完全ノーリスク
などの誇大表現で集客するスクールへ入会してしまったり、入会金を支払ってしまい、経済的な損失・被害を被っている方は被害の回復ができる可能性もあります。
当社のような情報調査会社へご相談をいただき、返金要請のための情報調査や準備を進めることを強くお勧めいたします。