海外FXは詐欺業者が多い?違法性の高い手口と危険性について徹底解説

「海外のFX業者を利用したいけど、詐欺じゃないか心配」
「海外FXで稼ごうとしたけど、利益は出金できない」

海外FX業者を利用する際、詐欺に遭わないか心配している方も多いでしょう。特に、SNSの普及により、海外FX業者の詐欺の手口が巧妙になっています。

海外FX業者による詐欺は実態が分かりづらく、個人での証拠集めが難しいのが現実です。

そこで今回は、海外FX業者による詐欺が多い理由や違法性の高い手口を解説し、危険性の高い詐欺業者の見分け方や対処法も紹介します。

「海外FXで詐欺業者に引っかかってしまったかも」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
   

以下に当てはまる方は、至急ご相談ください!!
海外FX詐欺/マッチング詐欺の被害急増中!
●外国人に投資で騙された
●投資金が出金できない
●詐欺師からお金を取り返したい
●弁護士に依頼を断られた
東京中央信用調査が銀行口座の情報や仮想通貨取引所などの情報から詐欺師を特定し、その後弁護士へ依頼することで返還請求 を可能にします。

24時間365日ご相談は無料なので、まずはお気軽にご相談ください。

\LINEで気軽に相談可能!/

海外FX業者に詐欺が多い理由

海外FX業者に詐欺が多い理由

海外FX業者に詐欺が多い理由は、以下の3つです。

  • 取引量が多くレバレッジも利かせやすい
  • 国内よりも資金の管理がずさん
  • SNSを巧みに使い、顧客をだます
  • 国内よりも規制が少なく、SNSなどを使って巧妙に勧誘してきます。業者の実態がわかりづらいのも、危険なポイントです。

    取引量が多くレバレッジもきかせやすい

    海外のFX業者を利用すると、取引量も多くレバレッジもきかせやすいので、魅力に思う人が多いでしょう。

    レバレッジとは、自己資金の数倍の額を運用に使うことができる仕組みです。例えば、自己資金が1万円の場合、10倍のレバレッジをかけることで10万円の運用ができます。

    自己資金よりも多くの資金を運用できるレバレッジは、海外FX業者の魅力の1つです。国内FX業者のレバレッジは最大25倍までと規制されています。

    そのため、「少ない自己資金で大きな運用をしたい」という人が多く、海外の業者を使用することが増えています。

    ハイレバレッジの魅力につられて入金してしまい、そのまま出金制限をかけられ逃げられてしまうケースが多発しています。
    海外のFX業者は実態が分かりにくく、逃げられやすいのが特徴です。

    国内よりも資金管理規制が少ない

    海外のFX業者を使うと、国内の資金管理規制が通用しません。以下は、国内の資金管理制度の例です。

  • 分別管理制度:FX業者と顧客の資金は別の口座で管理する
  • 信託保全制度:証券会社やFX会社が破綻しても顧客の資金は保全する
  • 海外FX業者に頼むと、資金が安全に管理されないことが多く、危険が伴います

    SNSを巧みに使い、顧客をだます

    海外FX業者の中には、SNSを使い巧妙な手口でだます業者が潜んでいます。不特定多数と直接やりとりしやすく、勧誘しやすいためです。

    例えば、国際ロマンス詐欺が挙げられます。結婚したい男女を誘惑して、海外のFX業者に入金させる悪質な手口です。

    海外FX詐欺業者に多い手口

    海外FX詐欺業者に多い手口は、以下の4つです。

  • 国際ロマンス詐欺
  • 自動売買ツールや商材を購入させる
  • ポンジスキーム
  • 出金拒否
  • 海外FX業者においても国内のFX業者と同様に、自動売買ツールや商材の購入などの詐欺がありますが、海外業者だからこそできる詐欺手口もあります。

    ひとつひとつ紹介していきます。

    国際ロマンス詐欺

    国際ロマンス詐欺とは、人の恋愛感情につけこんだ悪質な詐欺です。海外にいる素敵な異性と恋人関係になり、最終的には高額の金銭を要求されます。

    例えば、海外男性が日本人の女性に猛アプローチをかけ恋人関係に発展し、将来を約束されます。その後、「一緒にFXで儲けて静かに生活しよう」と提案され、入金後には音信不通になることがあります。

    国際ロマンス詐欺の特徴は、一度も会ったことがないにも関わらず、甘い言葉をかけてきて金銭を要求することです。
    ネット上だけのやりとりは信用しないようにしましょう。

    自動売買ツールや商材を購入させる

    でたらめな自動売買ツールやFXに関する情報商材を購入させる手口です。

    自動売買ツールとは、取引を自動で行ってくれるシステムです。プログラムを設定するだけで勝手に取引をしてくれます。

    「必ず儲かるツール」「絶対損しないソフト」などと謳う自動売買ツールは、詐欺である場合が多いので注意しましょう。

    また、海外のFX業者には、架空の口座に入金させられて取引失敗を告げられる悪質な手口もあります。
    実態が不明で、信頼できない業者とは取引しないようにしましょう。

    ポンジ・スキーム

    ポンジ・スキームとは、運用するための出資金として入金させ、そのまま持ち逃げさせる詐欺手法です。実際には資金は運用されていません。

    悪質なのは、出資金から少しずつ出資者に送金して信頼させるケースです。出資者は、実際に配当金が入っていると思い込み、詐欺かどうかの判断が遅くなります。

    出金拒否

    利益分を出金する際に、さまざまな理由で断られます。

  • 「口座開設の際の不備が発覚した」
  • 「禁止行為をして口座が使えない」
  • 出金ができなくなったあとは、海外FX業者との連絡が途絶えて、逃げられます

    関連記事

    国際ロマンス詐欺は2020年のコロナ禍から増える一方です。 マッチングアプリで知り合ってから、LINE交換に誘い込んでニセの投資をすすめるのが国際ロマンス詐欺の常套手段です。 LINE(ライン)で交流している相手に送金してしまっ[…]

    危険性のある海外FX詐欺業者の見分け方

    危険性のある海外FX詐欺業者の見分け方

    危険性のある海外FX業者の見分け方を3つご紹介します。

  • 金融商品取引業者の登録があるか
  • 業者をインターネット検索して口コミが悪くないか
  • 誇張した言い回しをしていないか
  • 実態が分かりづらい海外FX業者は、慎重に選ぶことが大切です。

    金融商品取引業者の登録があるか

    金融庁HPに記載されている、金融商品取引業者の登録の有無を確認しましょう。日本に居住している人との取引は、海外の業者であっても登録が必要です。

    金融商品取引業者の登録があるからといって、100%安全ではありません最低限のチェックとして、登録の有無は確認しましょう。

    金融庁の公式ウェブサイトです。金融庁の組織、報道発表、政策・審議会等、所管法令等に関する情報、広報誌「アクセスFSA」な…

    業者をインターネット検索して口コミが悪くないか

    業者の名前をインターネット検索して、口コミの内容を確認しましょう。悪質な業者の場合、クレームが多く被害内容も記載されていることがあります。

    しかし、口コミがサクラであったり、業者名を変えている場合もあります。日本語がおかしい口コミが多い場合は、詐欺を疑いましょう。

    誇張した言い回しをしていないか

    「必ず儲かる」「絶対損をしない」などの言い回しをしている業者は悪質です。

    FXにおいて、必ず儲かる保証はどこにもありません。上がり下がりを経験して、少しずつ資金を運用していきます。

    誇張した広告や言動には騙されないようにしましょう。

    海外FXで詐欺にあったときの対処法

    海外FXで詐欺にあったときの対処法

    海外FXで詐欺にあったときの対処法は、以下の通りです。

  • 警察に行って被害届を出す
  • 証拠を集めて弁護士事務所に相談しに行く
  • 調査会社に証拠を集めてもらう
  • 海外FX業者は実態があいまいで、個人での身元の特定が難しいのが特徴です。

    詐欺にあったかもと思った場合は、逃げられる前にすぐに動きましょう

    警察に行って被害届を出す

    海外FX業者から詐欺にあったら、まずは警察に行って被害届を提出しましょう。

    被害届を提出し、証拠を提示することによって、警察が捜査を開始します。また、他にも被害届を提出した人がいる場合、同じ事件の解決に近づきます。

    証拠を集めて弁護士事務所へ相談しに行く

    証拠が集まったら、詐欺被害に特化した弁護士事務所に相談するのもいいでしょう。

    しかし、依頼費用が高く、詐欺でお金がない状況では手が出しづらいのが現状です。

    また、弁護士に依頼する場合、証拠がないと取り合ってもらえないこともあります。証拠を集めて依頼しましょう。

    調査会社に証拠を集めてもらう

    調査会社は、海外FX業者の詐欺に強いのが特徴です。また専門的な知識を持つ調査員により、返金につながる証拠を集められます。

    詐欺被害で一番大切になるのが証拠です。自分では集めきれない証拠を調査会社に依頼し、返金手続きを進めましょう。

    海外FX詐欺業者にあたってしまったときは当事務所へ

    海外FX詐欺業者にあたってしまったときは当事務所へ

    今回は、海外FXで詐欺が横行する理由と違法性が高い手口、その対処法をご紹介しました。詐欺にあってしまったときに一番大切なことは、十分な証拠を揃えることです。

    また、海外のFX詐欺業者は逃げ足が早く、身元の特定もしづらいのが特徴です。

    東京中央信用調査ではネット詐欺被害に遭った方への無料相談を実施しています。

    海外FX詐欺業者の身元特定をしたい方は、ご相談は24時間無料で受け付けております。まずはお気軽にご相談ください。

    \海外FX詐欺の無料相談受付中!!/
    ターゲットを追跡&特定!!_東京中央信用調査

    東京中央信用調査では海外FX詐欺被害の無料相談を受け付けています。

    ・SNSやマッチングアプリで知り合った外国人に騙された
    ・警察に相談したが、海外までは捜査できないと言われた
    ・着手金が高くて弁護士には依頼できそうにない

    上記の内容でお困りの方は、お早めに東京中央信用調査までご相談ください。
    銀行口座の情報や仮想通貨取引所などの情報から詐欺師を特定し、その後弁護士へ依頼することで返還請求を可能にします。

     

    \24時間365日受付!/

    ※ご相談は無料です     

    PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
    \LINEで気軽に24時間相談可能!/
    FX/仮想通貨詐欺の調査依頼・無料相談はこちら