Instagram(インスタグラム)で、軍人やジャーナリスト、投資家を名乗る外国人から、熱烈なラブコールを受けていませんか?
それは、かなりの高確率で国際ロマンス詐欺です。
この記事では、数々の国際ロマンス詐欺の調査をしてきた調査員が、Instagramをきっかけとした国際ロマンス詐欺について解説します。
●外国人に投資で騙された
●投資金が出金できない
●詐欺師からお金を取り返したい
●弁護士に依頼を断られた
24時間365日ご相談は無料なので、まずはお気軽にご相談ください。
\LINEで気軽に相談可能!/

詐欺師のInstagramのメッセージによくある内容とは
詐欺師のメッセージは、似通ったパターンがいくつもあります。こんな内容のメッセージを送ってくる外国人は要注意です。
職業が欧米の軍人、医者、カメラマン
Instagramでメッセージを送る詐欺師は軍人、医者、ジャーナリストのいずれかが最も多くなっています。
そのほとんどが紛争地に派遣され現地のための任務にあたっているという設定です。
それらしく、現地で救護活動に携わっている写真を送ってくることもありますが、これらはどこかのwebから無断拝借した画像です。
不幸な身の上を切々と語る
自己紹介で特に多いのが「天涯孤独で両親の顔をしらない」「妻と死別して幼いこどもがいる」という不幸な境遇です。これは騙す同情を引く効果を狙っていると思われます。
自己紹介して早々にLINEを交換したがる
出会ってから早々にLINEの交換を要求してくるのも詐欺師のお決まりのパターンです。
しかし、LINEが広く使用されているのは日本とアジアのごくわずかの国だけです。
欧米ではLINEはほとんど知られていないメッセンジャーアプリなので、日本以外の国に居住している外国人がLINEの交換を要求してきたら、詐欺だと思って間違いありません。
国際ロマンス詐欺は2020年のコロナ禍から増える一方です。 マッチングアプリで知り合ってから、LINE交換に誘い込んでニセの投資をすすめるのが国際ロマンス詐欺の常套手段です。 LINE(ライン)で交流している相手に送金してしまっ[…]
国際ロマンス詐欺でお金を巻き上げる手口とは
LINEの交換に成功すると、詐欺師は毎日のように「愛してる」「早く除隊して日本で君に会いたい」などと情熱的なメッセージを送ってきます。
時には仕事がつらいなどの弱気なところを見せることもありますが、これは相手の恋愛感情を高める作戦です。
きっかけはInstagramの投稿にいいねとフォロー
詐欺師はInstagramに投稿した写真にいいねをつける、フォロワーになるとともにメッセージをつけてきます。
メッセージは片言の日本語も英語の場合もあります。
こちらが返信すると、詐欺師からこれでもかというばかりにメッセージが届くようになります。
相手が自分を信用したところで金の無心が始まる
詐欺師が金銭を要求してくる手口もパターン化されています。「任務に疲れたから除隊して日本で君と暮らしたい」「君に婚約指輪を贈る」といったものです。
その後、様々なトラブルが起こります。
内容は「今成田空港の税関にいるけど、手続きの手違いで空港から出られない。手続の手数料の手持ちがないから貸してほしい」「指輪が発送途中、経由国の税関で止められてしまった。日本へ発送するための費用が足りない」といったものです。
しかし、詐欺ですからお金を渡してしまったところで何も解決しません。それどころか、立て続けに様々なトラブルが続き、そのたびに金の無心をされます。
じつは次々とトラブルが起きているように見せかけているのは、相手にパニックを起こさせて冷静な判断力を奪うことを目的としています。
通常ならおかしいと気づくことでも、被害者は冷静さを失っているところに恋愛感情も手伝って、言われるままにお金を出してしまいます。
近年、国際ロマンス詐欺の被害が増えてきています。 外国人との接点がなく、英語もできないから自分には関係ない、と思われるかもしれません。 しかし、普段の生活で外国人と関わりがなくても、英語ができない方でも、些細なきっかけから被害に[…]
外国人からInstagramでメッセージがきたら必ず確認すべきこととは
国際ロマンス詐欺を仕掛けてくる外国人詐欺師は、日本人は裕福で穏やかで騙されやすいという認識があるようです。
詐欺に引っかからないためには、見知らぬ外国人からメッセージがきたら、下記のことを必ず確認しましょう。
プロフィールを細かくチェックする
外国人からメッセージがきたら、プロフィールをしっかり見ましょう。
詐欺師がプロフィールに使用する写真は、webで適当に拾ってきたものが多く、海外の芸能人であることもしばしばです。
写真をgoogleの画像検索機能で検索してみて、似たような写真がたくさん出てきたら、間違いなく詐欺です。
また、同じ画像を使用してFacebookなど別ののSNSで別人になりすましている例も多くあります。
誰をフォローしているか、誰にフォローされているかを確認する
相手が誰をフォローしているかに加えてどんな人にフォローされているかも確認しましょう。
フォローしているのが日本人の異性ばかりの一方で、フォローされている数が極端に少なかったら、日本人をターゲットにした国際ロマンス詐欺の可能性が高くなります。
国際ロマンス詐欺に騙されてしまったあとにやるべきこととは
すでに送金してしまったら、まずLINEはすぐにブロックです。詐欺に気づいた理由を相手に説明してはいけません。詐欺のスキルアップにつながってしまいます。
証拠を集めることができれば弁護士に依頼して返還請求できる
お金を取り戻すなら、証拠を自分で集めて弁護士に依頼すれば、民事裁判や返還請求などの手続きをすることができますが、詐欺師の特定や送金のルートを辿るには、ITの知識が必要になります。
その場合は、国際ロマンス詐欺の捜査で実績のある調査会社に依頼をするのが一番です。東京中央信用調査は数々の国際ロマンス詐欺の証拠を短期間で集めてきた実績があります。
相談は24時間、無料で受け付けています。泣き寝入りする前に、東京中央信用調査の調査員にご相談ください。