マッチングアプリで投資をすすめる女は詐欺?返金は可能か

マッチングアプリを利用して知り合った外国人女性に、投資をすすめられてお金を騙し取られる国際ロマンス詐欺が急増しています。

なぜマッチングアプリが詐欺に使われるのか、被害に遭うとお金は戻らないのか、投資詐欺で被害金を取り戻した実績のある調査員が詳しく解説します。

 

   
以下に当てはまる方は、至急ご相談ください!!
海外FX詐欺/マッチング詐欺の被害急増中!
●外国人に投資で騙された
●投資金が出金できない
●詐欺師からお金を取り返したい
●弁護士に依頼を断られた
東京中央信用調査が銀行口座の情報や仮想通貨取引所などの情報から詐欺師を特定し、その後弁護士へ依頼することで返還請求 を可能にします。

24時間365日ご相談は無料なので、まずはお気軽にご相談ください。

\LINEで気軽に相談可能!/

マッチングアプリで投資をすすめる女が怪しい

h2:マッチングアプリで投資をすすめる女が怪しい

マッチングアプリで親しくなった外国人女性に投資をすすめられ、ニセモノの投資サイトに誘導されてお金を騙し取られる「国際ロマンス詐欺」が増えてきています。

特に2020年以降は新型コロナウイルスの影響もあり、マッチングアプリの利用者が急増していますが、同時にマッチングアプリを利用した詐欺も増えています。

そのため、2021年には国民生活センターが注意喚起をしています。

参考:https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210218_1.html

詐欺にマッチングアプリが利用される理由

なぜ詐欺にマッチングアプリを使うのか、不思議に思われる方もいらっしゃるでしょう。

マッチングアプリを使うには理由があり、恋愛関係をつくって好きだという気持ちを利用することで、詐欺の成功率が高くなるためです。

また、多少怪しいと思っても、好きなら「騙されているわけがない、信じたい」と思ってしまいがちなので、そのような恋愛心理をうまく利用しているといえるでしょう。

プロフィールはウソ?

マッチングアプリでの詐欺は、すべてインターネット上でやりとりができ、相手に会うことなくお金を騙し取れます。

名前や職業、国籍などプロフィールはもちろんすべてウソで、画像も別人です。

若い美女だと思っていても、実際の詐欺師は中年の男性かもしれません。新型コロナウイルスの影響で、長期間会えなくても不自然ではないという状況が、詐欺の増加に拍車をかけているといわれています。

マッチングアプリにいる詐欺女の特徴

マッチングアプリにいる詐欺女の特徴

マッチングアプリを利用する外国人全員が怪しいわけではなく、詐欺女には共通した特徴があります。特徴を知っておくと警戒することができるので、ぜひチェックしておいてください。

美女

国際ロマンス詐欺の特徴のひとつが「美男美女」であることですが、インフルエンサーやモデルなどの画像の無断使用やフリー画像を使用してるので、マッチングした相手本人の画像ではありません。

お金持ちアピール

詐欺女に多い職業が、経営者です。これももちろん本当の職業ではありません。

投資をすすめるために、投資にくわしく金融関係に顔が広いなど、お金持ちアピールをしてきます。

高級車や豪華な家などの画像が送られてくることもあります。

投資をすすめる

マッチングアプリで知り合った人に投資をすすめられたら、ほぼ間違いなく詐欺です。

ブロックするなど、これ以上は関わらないほうが良いでしょう。

投資詐欺の被害に遭ったらお金は取り返せない?

投資詐欺の被害に遭ったらお金は取り返せない?

投資など、国際ロマンス詐欺の被害に遭うと、どこの誰に騙されたのかもわからない状態です。

騙し取られたお金は諦めるしかないのでしょうか。

詐欺被害は泣き寝入りする方が多いですが、実はお金を取り戻せる可能性があります。

関連記事

SNSやマッチングアプリを利用して行われるロマンス詐欺では、ほかの詐欺と比べて被害額が大きいという傾向があります。また、被害は金銭だけでなく、好きになった気持ちや結婚するつもりだったのに、裏切られてしまった心の傷も大きいでしょう。 心[…]

【おすすめ】調査会社に相談

最短即日!!スピード解決
詐欺事件の解決で大変なのが、詐欺女を特定することです。詐欺女の特定には調査会社へ依頼するのが良いでしょう。

国際ロマンス詐欺の特徴として、すべてがインターネット上で完結してしまっていることです。年齢や性別、容姿などがまったくわからず、足跡はインターネットにしかありません。

そのため、調査会社ならどこでも良いわけではなく、インターネットやSNSなどのデジタル領域に詳しい調査会社に依頼することが重要です。

警察に相談

詐欺被害に遭った場合には、警察に相談して被害届の提出が必要です。

被害届を出していないために返金ができなかったケースもあるので、捜査できないことを理由に被害届を受理してもらえない場合には、捜査してもらえなくて良いので被害届は受理してほしいと強く申し出てください。

犯人が海外にいる可能性もある国際ロマンス詐欺は、日本の警察に捜査してもらえることはほとんど期待できません。

警察に相談すれば被害の回復が期待できると考えがちですが、警察には民事不介入の原則があります。

民事事件である金銭トラブルには介入できないので、犯人に対して返金請求をすることができません。返金請求ができるのは、実は弁護士だけなのです。

関連記事

国際ロマンス詐欺など詐欺被害に遭ってしまった場合、まず相談に行くのは警察だと考えるのが一般的でしょう。 しかし、警察に相談しても対応してもらえないケースが、多く報告されています。国際ロマンス詐欺被害で、警察に相談することは正解なのでし[…]

弁護士に相談

返金請求できるのが弁護士だけなら、最初から弁護士に相談するのがベストではないかと思われそうですが、犯人が特定できていなければ返金請求はできません。

犯人特定のノウハウを持っている弁護士でなければ対応できないので、相談に行ってもほぼ断られるでしょう。弁護士に返金請求を依頼するには、犯人を特定し、その人物が犯人である証拠が必要です。

まとめ

まとめ

マッチングアプリで知り合った詐欺女から、騙し取られたお金を返金してもらうためには、調査会社で詐欺女を特定し、詐欺の証拠とともに弁護士に提出して返金請求をする流れが一般的です。

しかし、調査会社を探して、そのあと弁護士を探すとなると大変です。

東京中央信用調査はデジタルに強い調査会社なので、インターネット上だけで詐欺をする国際ロマンス詐欺の犯人特定を得意としています。

弁護士事務所とも提携しているので、調査会社と弁護士との一貫した依頼が可能です。

\海外FX詐欺の無料相談受付中!!/
ターゲットを追跡&特定!!_東京中央信用調査

東京中央信用調査では海外FX詐欺被害の無料相談を受け付けています。

・SNSやマッチングアプリで知り合った外国人に騙された
・警察に相談したが、海外までは捜査できないと言われた
・着手金が高くて弁護士には依頼できそうにない

上記の内容でお困りの方は、お早めに東京中央信用調査までご相談ください。
銀行口座の情報や仮想通貨取引所などの情報から詐欺師を特定し、その後弁護士へ依頼することで返還請求を可能にします。

 

\24時間365日受付!/

※ご相談は無料です     

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com