TwitterのFX投資詐欺に注意!偽トレーダーの手口や特徴について徹底解説

「TwitterでFX投資詐欺にあった」「Twitterから取引を始めたが出金できないため返金してほしい」
インターネットが身近になった現代、このような声が多く届いています。

誰でも簡単に手を出せるTwitterなどのSNSは、多くの偽トレーダーや詐欺師が存在します。実際に目の前に詐欺師が現れた場合、どのように対処すればいいのか分からない人もいるでしょう。

そこで今回は、TwitterのFX投資詐欺の手口や特徴について解説しました。また実際に詐欺にあってしまったときにできることを紹介します。

TwitterにおけるFX投資詐欺の手口と特徴

TwitterにおけるFX投資詐欺の手口と特徴

TwitterのFX投資詐欺のよくある手口は以下の3つの特徴があります。

  • TwitterのDMで設け話をされ、LINEやLINE@に誘導
  • 高額な情報商材やツールを買わされる
  • 返金できない・連絡取れない
  • 一つでも当てはまる状況であると、詐欺である可能性が高いといえるでしょう。

    また、「必ず儲かる」「絶対にプラスになる」「一日に何千万利益を出した」などの誇張された文言を発している人には要注意です。

    TwitterのDMで儲け話をされ、LINEやLINE@に誘導

    お金の匂いをぷんぷんさせている人から急にDMがくることはありませんか?以下のようなメッセージはFX投資詐欺の典型的な手口です。

  • 「いつでもどこでも稼げます」
  • 「絶対に損をしない儲け話があります」
  • 「あなただけに教えたい投資話を教えます」
  • ただの世間話から仲良くなるうちにFX投資の話にもっていかれるというパターンもあります。「共通の趣味を持つ友人ができる」というSNSの強みを逆手に取った悪質な手口です。

    返信するとやり取りが続き、最終的にはクローズドなLINEやLINE@に誘導してきます。閉鎖的な空間で周りからの目を気にせずにやり取りできるためです。

    高額な情報商材やツールを買わされる

    LINEやLINE@に誘導したあとは、高額な情報商材やツールを購入させられます。

    FXにおいて「必ず儲かる方法」「簡単に稼げる」などの情報商材は、詐欺です。ほとんどの場合、アフィリエイトという商品が売れると報酬がもらえる仕組みで儲けようとしています。

    また高額な売買取引ツールを購入させ、まったく稼げないという事例もあります。これはツールの中身がでたらめで、利益を出せる構造になっていないからです。

    以下の文言に惑わされないように、リテラシーを高めることが大切です。

  • 「放置しても利益が出続ける」
  • 「難しいFXでもツールを使えば簡単」
  • 稼げるツールは他人に教える必要はないはずです。

    出金できない・連絡が取れない

    いざ送金をすると、以下の条件を付けられて出金できないことがあります。

  • しばらくは運用してほしいから、数か月は出金制限がある
  • 海外の出金先口座の情報を間違えている
  • 他にも様々な方法で出金させずに、最終的には連絡が取れなくなります。

    連絡が取れない間に詐欺師は海外に逃亡し、アカウントを変えてしまいます。

    TwitterのFX投資詐欺に騙されないためには

    TwitterのFX投資詐欺に騙されないためには

    見分け方が難しいTwitterのFX投資詐欺に騙されないためには、どうしたらいいでしょうか。
    簡単にできる予防策は以下の3つです。

  • 金融商品取引業登録の有無を確認
  • 知らない人からの急なTwitterフォロー・DMは無視
  • 「必ず」「100%」「絶対」は嘘
  • スマホごしでしか相手の情報が伝わらないTwitter。情報を見極めるネットリテラシーを身に着ける必要があります。

    金融商品取引業登録の有無を確認

    日本に居住している人に金融商品取引を業として行う場合には、金融商品取引業の登録をしなければなりません。海外で金融商品取引のライセンスを持っていても、日本で登録をする必要があります

    また、登録することで、金融庁のHPに名前が載ります。登録があるかないかの確認は最低限行うようにしましょう

    過去には金融商品取引業の登録がされている業者からの投資詐欺もあります。登録がされているからといって100%安全な業者ではないので注意が必要です。

    金融庁の公式ウェブサイトです。金融庁の組織、報道発表、政策・審議会等、所管法令等に関する情報、広報誌「アクセスFSA」な…

    知らない人からの急なTwitterフォロー・DMは無視

    知らない人とも簡単に繋がれるSNSですが、詐欺師にとっては絶好の集客場所になっています。その理由は以下の通りです。

  • ツイート:稼ぐ方法を発信できる
  • メディア:実際にお金があるように見せられる写真や動画を投稿して信用させる
  • アカウント:有名インフルエンサーに偽造にして信頼させる
  • DM:実際に勧誘ができる。
  • このように、Twitterは詐欺師にとって稼げるツールです。

    街で生活するのと同じように、TwitterなどでもSNSでも知らない人に対する警戒心をもつことが大切です。

    「必ず」「100%」「絶対」は嘘

    過剰な表現でユーザーを勧誘している場合は、詐欺の可能性が高くなります。詐欺は派手なキャッチコピー目に留まりやすい数字や写真などを使い、関心を持たせることから始まります。

    実際にお金があるような写真を見ると、「本当に稼いでいるんだ」と錯覚してしまいます。派手なキャッチコピーに惑わされないようにしましょう。

    TwitterのFX投資詐欺にあってしまったら

    TwitterのFX投資詐欺にあってしまったら

    いくら注意しても、目の当たりにすると防ぐことが難しいFX投資詐欺
    実際に、FX詐欺にあってしまったら、以下の方法で被害を訴えましょう。

  • 警察に被害届を提出する
  • 弁護士に相談する
  • 調査会社に相談する
  • その他にも、消費者生活センターに相談すると解決のアドバイスをしてくれ、法改正の基礎資料に使われることもあります。ご自身以外で同じ詐欺被害に合わないための第一歩として有効な機関です。

    警察に被害届を提出する

    Twitterで詐欺にあってしまったら最寄りの警察署へ行き、被害届を提出しましょう。

    被害届を提出することによって、警察が捜査を開始します。また、他にも被害者が被害届を提出していた場合、同じ事件の解決に近づきます

    弁護士に相談する

    詐欺被害に強い弁護士に相談するのもいいでしょう。
    弁護士の中には得意な分野が決まっている人もいます。中でも詐欺被害は法律との関わりが複雑で、難しい問題の一つです。そのため、詐欺の専門弁護士に相談することをおすすめします

    しかし、依頼費用が高く、詐欺でお金がない状況では手が出しにくいのが現実です。

    調査会社に相談する

    調査会社は、Twitter投資詐欺などのネット詐欺に強いのが特徴です。また専門的な知識を持つ調査員により、返金につながる証拠を集められます。

    詐欺被害で一番大切になるのが証拠です。自分では集めきれない証拠を、調査会社に依頼し返金手続きを勧めていけます。
    関連記事

    詐欺の被害にあい、どうにかして返金をしてもらいたいと考えた場合に、どのような行動をすればいいのでしょうか? 実は、詐欺の解決には弁護士が必要ですが、弁護士に動いてもらうためには身元特定を行う必要があります。その中で探偵は詐欺の被害にあ[…]

    まとめ

    まとめ

    ここ数年で問題視されているTwitter投資詐欺。いくら対策をしていても、騙されてしまうことが多いのが現実です。

    FX投資で稼ぐには、膨大な情報を勉強しなければならず、それを飛び越えて「簡単に稼ぐ」ことは難しいからです。

    詐欺相手から返金を求める際に大切なのは、詐欺師の身元の特定SNSのやりとりなどの証拠です。逃げられる前に証拠を集められないと解決が難しくなります

    東京中央信用調査ではネット詐欺被害に遭った方への無料相談を実施しています。
    詐欺加害者の身元特定をしたい方は、ご相談は24時間無料で受け付けております。まずはお気軽にご相談ください。

    \海外FX詐欺の無料相談受付中!!/
    ターゲットを追跡&特定!!_東京中央信用調査

    東京中央信用調査では海外FX詐欺被害の無料相談を受け付けています。

    ・SNSやマッチングアプリで知り合った外国人に騙された
    ・警察に相談したが、海外までは捜査できないと言われた
    ・着手金が高くて弁護士には依頼できそうにない

    上記の内容でお困りの方は、お早めに東京中央信用調査までご相談ください。
    銀行口座の情報や仮想通貨取引所などの情報から詐欺師を特定し、その後弁護士へ依頼することで返還請求を可能にします。

     

    \24時間365日受付!/

    ※ご相談は無料です     

    PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
    \LINEで気軽に24時間相談可能!/
    FX/仮想通貨詐欺の調査依頼・無料相談はこちら